美しい多面的なデザインが特徴のソファ「MARALUNGA」



Cassinaの「MARALUNGA」は、ヴィコ・マジストレッティによるソファの最高傑作のひとつです。
1973年の発表当時のソファは内部構造に木軸が使われていましたが、スティールインサート骨組みモールドウレタンを本格的に初めて採用し、 ソファの常識を打ち破った革新的な作品。 またシートごとに背もたれがハイバック・ローバックに変更できる機能と、美しい多面的なデザインが最大の特徴です。
発売以来のベストセラーで、あらゆる環境・条件の空間にも調和し、素晴らしい座り心地をもたらすソファです。

ぜひ実際にお掛けになり、座り心地をお確かめくださいませ。

NAKAMURAYASHOP
〒760-0028 香川県高松市鍛冶屋町1-10
TEL.087-851-2232
E-mail.info@nakamuraya-co.jp

やわらかな曲線が魅力の「バタフライスツール」



天童木工より、「バタフライスツール」が入荷いたしました。

柳宗理デザインのスツールは、まるで蝶の飛ぶ姿のようという意味から名付けられました。

調和の取れた左右対称のデザイン。

2枚の成形合板からつくるやわらかい曲線が魅力です。

こちらの商品は、オンラインショップでもご購入いただけます。
気になる方はプロフィール欄のURLより弊社HPにアクセスしていただき、オンラインショップページへとお進みくださいませ。

※クッションは別売りです。
※商品によってはお届けまでお時間を頂戴するものもございますので、予めご了承くださいませ。

NAKAMURAYASHOP
〒760-0028 香川県高松市鍛冶屋町1-10
TEL.087-851-2232
E-mail.info@nakamuraya-co.jp

シンプルながらもユニークなフォルムから幻想的な光を照らし出すランプ「NELSON SAUCER BUBBLE PENDANT」



Herman Millerより「NELSON SAUCER BUBBLE PENDANT」が入荷しております。

ネルソンバブルランプは、ジョージ・ネルソンによってデザインされニューヨーク近代美術館(MOMA)の永久保存コレクションとなっています。さまざまな形の球体から周囲にむらなく光が放たれるランプのシリーズです。ソーサーペンダントはシェードの面積が広く、ランプの骨組みとなるスチールワイヤの穏やかに流れるようなラインと相まって、あらゆる室内空間に美しいデザインと柔らかな明かりをもたらします。
シンプルながらもユニークなフォルムから幻想的な光を照らし出す美しさが特徴ですが、その光を生み出すシェード部分は職人が手作業で、細いフレームに特殊なプラスチックをスプレーでコーティングするという、製作開始当時と変わらない工程により作られています。

ぜひ高松市鍛冶屋町ショールームで実際にご覧になってみてください。

NAKAMURAYA SHOP
〒760-0028 香川県高松市鍛冶屋町1-10
TEL.087-851-2232
E-mail.info@nakamuraya-co.jp

重さと軽さのコンビネーションが際立つリビングテーブル「TROCADERO(トロカデロ)」



arflexより「TROCADERO(トロカデロ)」入荷しております。

ボールド感と軽やかさのコンビネーションが際立つリビングテーブル。存在感のある幅広の脚部と天板との接地面はアールをつけて立ち上げ、デザインに抜け感をもたらしています。グロッシー仕上げ天板は3サイズ、無垢材天板は6サイズのバリエーションを展開。どのようなソファとも合わせやすいリビングテーブルです。
4色から選べる艶やかなグロッシー仕上げの天板は、高透過ガラスを貼り合わせることで奥行きのある表情に。無垢材天板は円形と長方形をお選びいただけます。サイズやデザイン違いで、いくつも組み合わせたコーディネートも魅力的です。

是非実際に中村谷高松市鍛冶屋町ショールームにてご覧になってみてください。

詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。

NAKAMURAYASHOP
〒760-0028 香川県高松市鍛冶屋町1-10
TEL.087-851-2232
E-mail.info@nakamuraya-co.jp

優しくソフトな感触と心地よい柔らかさのソファ「SOFFIO」



arflexより「SOFFIO(ソフィオ)」入荷しております。

おおらかな空気感をまとったSOFFIOは、選ぶファブリックやレザーによって印象が大きく変化します。カジュアルで親しみやすい雰囲気から、重厚感と風格が漂うスタイルまで幅広いスタイリングが可能です。低めのバックレストは、横を向いたりルーズに寄りかかったりと自然な動きにフィット。また、優しくソフトな感触と心地よい柔らかさにすることで、クッションなしでも快適に座ることができます。

SOFFIOはソフトな芯を入れたパイピング仕様の「ボールドライン」と、シャープな輪郭線を際立たせる「グログラン」の2タイプをお選びいただけます。中村谷ではグログランタイプを展示しております。

シートの一部には15%バイオマス原料のウレタン、クッションには50%再生素材のマイクロファイバーを使用しております。

是非実際に中村谷高松市鍛冶屋町ショールームにてご覧になってみてください。

詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。

NAKAMURAYASHOP
〒760-0028 香川県高松市鍛冶屋町1-10
TEL.087-851-2232
E-mail.info@nakamuraya-co.jp

新作ディフューザー入荷



中村谷はGW期間中も11:00〜18:00にて営業しております。5/7(水)は振替定休日となります。

ドットール・ヴラニエスより5月発売の新作の香り「リモーネ チェドラート」が入荷いたしました。この香りは生きる喜びと自然への賛歌であり、お部屋を鮮やかに彩り、日々の幸福感を高めてくれるフレグランスです。そのインスピレーションは、ルネサンス期に築かれたメディチ家の緑豊かな庭園から。時を超えて、自然と文化遺産とが融合した庭園の魅力を伝えてくれます。メディチ家の庭園では何世紀にも渡り、フィレンツェのシトロン“リモーネ チェドラート”をはじめとした希少な柑橘類が栽培されてきたのです。柑橘類を基調とした香りらしく、お部屋を明るく穏やかで心地の良い空間にしてくれます。リビングルーム、キッチン、エントランスにオススメです。

まず五感を刺激するのは、フィレンツェのシトロンとベルガモットの、太陽を感じさせる爽やかで洗練されたトップノート。それに続くのは、シトラスリーフとレモンブロッサムのピュアでナチュラルなシトラスフローラルノートです。最後にベチバーとサンダルウッドが香りに温もりを添え、持続性のあるいきいきとした印象深い香りに仕上げています。

ぜひ高松市鍛冶屋町ショールームにてお試しになってみてください。

猪熊弦一郎×月光荘 ダイニングテーブルセット 展示中



現在丸亀市猪熊弦一郎現代美術館にて「猪熊弦一郎博覧会」が開催されています。それに伴い、中村谷で復刻制作させていただいている猪熊弦一郎デザインの月光荘ダイニングテーブルセットを展示中です。改めて実際にご覧いただける機会となっております。ぜひお立ち寄りくださいませ。

こちらの家具につきまして、詳しくは下記の過去ブログをご覧ください。※イベントは終了しています。

40年ぶりに復刻

機能的で軽快なチェア



アルフレックスより「NT SLIM」アームレスチェア入荷しております。同ブランドの「NT es」のデザインセオリーを継承しながら、より軽快に仕上げられたチェアです。
アームレスタイプはスタッキングが可能で、コーディネートの汎用性も高く機能的なデザインです。アームチェア、スツールもございます。成形合板で作られたフレームは頑強な構造でありながら、身体になじむ曲線を描き、編み込みが良好なクッション性を与えています。テープの締め直しにより快適な座り心地が回復する、高いメンテナンス性も魅力です。
フレームはオーク材、テープは布または革よりお選びいただくことが可能で、色も各色展開がございます。

ぜひ実際に高松市鍛冶屋町ショールームにてご覧になってみてください。

詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。

NAKAMURAYA SHOP
〒760-0028 香川県高松市鍛冶屋町1-10
TEL.087-851-2232
E-mail.info@nakamuraya-co.jp

シンプルな日常遣いのダイニングチェア







formaxの「MALI」アームレスチェア入荷しております。椅子の原型に立ちかえった、シンプルな日常使いのダイニングチェアです。
ゆったりとして衒 ( てら ) いのない安定感のある掛け心地です。張り地の汚れやシーズンの着せ替えに対応できるように座面にカバーリング方式を採用しており簡単に着脱できます。木部はウォールナットまたはオーク無垢材となっています。アームチェアもございます。
川上元美氏によるデザインで、合わせて展示している「TAKU」ダイニングテーブルとのマッチングを図っています。

ぜひ店頭でお掛けになってお試しくださいませ。

formax人気のソファ



現在formaxの人気のソファ「ターミナルウノ ミディアム」と「ジョイン」を隣同士で座り比べていただけるレイアウトとなっております。

ターミナルウノ ミディアムは奥行きがコンパクトなサイズ感で、限られた空間の中でも高級感を感じられるスタイリングが可能です。脚部は金属脚(クロームメッキ、ブラック)、ウォールナット無垢材、オーク無垢材からお選びいただけるので、幅広いイメージに対応できます。足元が浮いているので、お掃除ロボットをお使いの方にもおすすめです。

ジョインは座面の奥行きが深く、横になっても使いやすいフラットシートです。シンプルなデザインと豊富なモデルバリエーションで、どんな空間にも合わせやすいソファとなっています。空間の広さに合わせて、スタンダードアームとスリムアームの2種類から選択が可能です。

どちらのソファもカバーリング仕様となっています。選べる張地のランクも増え、ウォッシャブルの張地から高ランクの張地まで、イメージや生活スタイルに合わせてお選びいただくことができます。

詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。
NAKAMURAYA SHOP
〒760-0028 香川県高松市鍛冶屋町1-10
TEL. 087-851-2232
E-mail. info@nakamuraya-co.jp

Henry Dean 2025SS Collection



TISTOUより2025SSコレクションを含むヘンリーディーンのフラワーベースが入荷しております。今回のコレクションは春らしい柔らかなペールトーンのカラーと夏の爽やかさを感じるビビットなカラーの展開となっています。

昔ながらの手吹きガラスの手法によって生まれるやわらかなフォルムと揺らぎ、自然や日常のワンシーンから想起する洗練された色をまとったフラワーベース。アートピースのような佇まいながら、つい触れたくなるような温かみをもっています。

主な原料はリサイクルガラス。身近なアイテムでサステナブルについて触れるきっかけになるかもしれません。リサイクルガラスは扱いが難しい一方で、発色や気泡など思いがけない表情を生み出します。そのため、同じ商品でもひとつひとつ表情が異なります。一期一会の素敵な出会いをお楽しみください。

自由に組み替えられる収納家具



日進木工の収納家具「KIBAKO」シリーズです。材色の違い・木目の違いなど、様々な表情を生かしたボックス型の収納ユニットです。A4サイズがぴったり収まる350mmを基本モジュールとしており、置きたい場所が変わっても自由に組み替えてお使いいただけます。ネジで連結し、思い思いの形に組合せてお使いください。
※KIBAKOはオーク/ブラックウォールナットの無垢材の白い部分や、黒い部分を個性のままに使用しています。そのため展示の製品とお届けする製品の木目や風合いが異なりますことをご了承下さい。

過去には違う組み方にて展示をしておりました。

気になる方はこちらの過去ブログ記事をご覧になってみてください。

2024.4.20 up モジュール木製収納「KIBAKO」

お子様の健やかな成長を願う五月人形



ひな祭りが終わり次は端午の節句ですね。少しではございますが五月人形を展示中です。一刀彫のものや陶器の兜などがあり、心を込めて作られたものばかりです。お子様の健やかな成長を願って、ぜひ可愛らしいサイズのものを飾ってみてはいかがでしょうか。

ぜひ高松市鍛冶屋町ショールームにてご覧になってみてください。

レイアウト変更しました



店内のレイアウトを変更しました。新しい配置となり、今まで目に留まらなかった商品を見つけていただけるかもしれません。高松市街へお出かけの際は、ぜひお気軽にお立ち寄りくださいませ。

日々の暮らしに寄り添うカールハンセン&サンの家具



カールハンセン&サンのテーブルコレクションキャンペーン開催中です。ダイニングチェア(仕様自由)の2脚以上のご購入で、同時購入のテーブルが20%OFFになるキャンペーンとなっております。

中村谷のショールームではCH006テーブルやYチェアなどをご覧いただけます。CH006は伸長板が天板の両端に装備されており、来客に応じて大きさを変えることができるダイニングテーブルです。
Yチェアとして知られるCH24は、その斬新なフォルムからモダンデザインの名作として世界的に知られてきました。ショールームでは座面高45cmのものと43cmのものを座り比べたり、専用クッション有り無しで座り比べたりしていただくことができます。

毎日の暮らしを少し特別にしてくれるカールハンセン&サンの家具。シンプルでありながら存在感のあるデザインが、空間に温かみをもたらしてくれます。この機会にぜひご検討くださいませ。

メンテナンス性にも優れたナチュラルでポップなダイニング



ナチュラルでポップな雰囲気のダイニングセット展示中です。

テーブルはカッシーナ・イクスシーの「リトモ」。アルミハニカムコアを隙間なく敷き詰めることにより、軽量かつ強度にすぐれた天板となっています。トップには防汚性、耐久性に優れたメラミン化粧板を採用。清掃も容易で、ワークシーンはもちろん、ダイニングシーンでも安心してご使用いただけます。高度なNC加工機により成型された天板は、冷たい印象になりがちな従来の金属加工品とは異なり、角のない優しいタッチを実現しています。カラーやサイズ展開も豊富なので、イメージに合わせてお選びいただけます。
※カッシーナブランドは2/20より価格改定が実施されます。ご検討のお客様は、是非お早めにご相談くださいませ。

チェアはヴィトラの「APC/エーピーシー」。ジャスパー・モリソンによってデザインされたAPCは、フレームが丈夫で曲がりにくいポリプロピレンからできており、座面部分と背もたれは座る人の身体に馴染み、ゴム製のシャフトが軸となり、柔軟にしなることで、非常に快適な座り心地となっています。2種類のプラスチックの素材を用い、暗めのトーンの座面と、わずかに明るめのトーンの背もたれという2色のカラーパレットを組み合わせた新しい配色を試みています。これにより、クラシックな形の中にも現代的なニュアンスを感じさせる魅力的なデザインが出来上がりました。 このチェアは丈夫で耐久性のあるプラスチック素材のため、アウトドアでの使用も可能です。手に取りやすい価格帯も魅力です。カラーは6色展開となっているので、お好みの色を見つけてみてください。

ぜひ高松市鍛冶屋町ショールームにてご覧になってみてください。

森の中で見つけたようなテーブルとスツール



カラフルな座面が可愛らしいマッシュルームスツールと、透き通るような白さと丸い形が魅力的なマッシュルームテーブル。最近皆様にご覧いただくことが増えました。

マッシュルームスツールはキッチンや洗面所などの「ちょっと腰掛けたい」という思いを叶えるスツールです。高さはL(650mm)、M(600mm)、S(550mm)、SS(500mm)の4種類。キッチンやカウンターでの使用にぴったりなサイズ感で、スタッキングもできるため収納時も場所を取りません。座面の張地は撥水性のあるスエード調人工皮革のため水場でも安心して使えます。全5色よりお選びいただけます。脚と幕板の接合部分にフィンガージョイントを採用して、金具なしでも十分な耐久性を確保。4本のネジで座面と脚を固定することで組み立てできるノックダウン式で、パッケージはそのままプレゼントすることもできるデザインです。

マッシュルームテーブルは高さ850mmとなっており、、使い勝手の良い高さとなっています。手間や時間を惜しまず、手でつくるモノの味わいやオリジナリティを重視すると共に、木だけが持つ素材感を活かした質の高い生産体制を貫いた旭川の工場で製作されています。

ぜひ実際にご覧になってみてください。

コンテンポラリーデザインの名作「CAB」



イタリアデザイン界の巨匠、マリオ・ベリーニが1977年にデザインしたコンテンポラリーデザインの名作「CAB」シリーズのアームレスチェア。カッシーナ独自の厳しい基準をクリアーした最高級の鞣し革は、使い込むほどに身体に馴染み、味わいを深めていきます。
CABは、人間の体の延長としてデザインされました。メタルのフレームにまるで手袋のようにフィットするサドルレザーは、紛れもなくカッシーナ社の卓越したクラフツマンシップによるものです。その構造的で有機的なデザインは長年にわたって賞賛されています。フレームと厚革が作り出すテンションによって、背もたれのフィット感と抜群の座り心地を実現しています。

ぜひ実際にお掛けになってみてください。

また、2/20よりカッシーナブランドの価格改定が実施されます。ご検討中のお客様は、ぜひお早めにご相談くださいませ。

南景製陶園取扱いはじまりました



南景製陶園の取り扱いがはじまりました。1913年に陶土の製土業として創業、1972年に急須窯元へと転じました。萬古焼の産地で独自に土を配合し、急須づくりで培った技術と思考に基づく様々な製品を手掛けています。

【南景製陶園の考え】
急須の蓋裏に刻まれた「万事急須」 それが、私たちの想いです。「万事休す」汲々と、物事が進まないとき 心が冷たく、ささくれ立つとき 全てが閉ざされているように感じることがあります。そんなとき、忙しない手を止め 湯を沸かし、急須でお茶を淹れてみる。お茶を一口、そっと深呼吸。心が鎮まり、空となる。新しい風が吹く。誰かに、お茶を淹れてあげたくなる。そんな、日々に寄り添う道具でありたいと願っています。

ぜひお手に取ってご覧くださいませ。

どんな空間にも合わせやすいシャギーラグ



マナトレーディングより MANAS RUG READYMADE「サルタン」円形ラグが入荷いたしました。重厚感とバルキーな質感がリッチなシャギーラグです。どんな空間にも合わせやすいタイムレスなデザインが魅力です。床暖房にも対応しています。

展示はφ160cmとなっており、長方形10サイズ、円形3サイズよりお選びいただけます。カラーは全5色展開となっています。

ぜひ実際にご覧になってみて下さい。

ターミナルウノ ミディアムソファ入荷



エスティック formaxより「ターミナルウノ ミディアムソファ」が入荷いたしました。

formaxのロングライフソファ「ターミナルウノ」のコンパクトサイズで、シンプルなデザインとバランスのとれたサイズで現代的な感覚にあふれたソファです。クッションを自在に組み合わせてさまざまな姿勢でゆったりとくつろぐことができます。展示仕様の金属脚はアルミダイカストを採用し、ライト感のあるデザインの重要なポイントになっています。金属脚はブラックもあり、その他木脚もお選びいただけます。お掃除ロボットにも対応可能です。
座面はポケットコイルを使用し、体圧が分散され安定した座り心地と、耐久性を高めています。
布地の場合はカバーリング仕様となっており、ファブリックは一部を除きドライクリーニング(セキユ系)が可能です。洗えることでいつまでも美しく、清潔にソファをご使用いただけます。水洗いできる生地もございます。

ぜひ高松市鍛冶屋町ショールームで実際にご覧になってみて下さい。

雛人形展示スタート



雛人形の展示が始まりました。気軽に飾れる可愛らしいものから一刀彫のものまで、幅広く取り揃えております。毎年人気のものはすぐに完売してしまいますので、気になるものがある方はぜひお早めにお立ち寄り下さいませ。

吹きガラス 長師器



吹きガラス 長師器さんの作品の取り扱いをはじめました。「毎日使えるシンプルな吹きガラスの器」をテーマとして、瀬戸内の風が吹く工房でひとつひとつ心を込めて製作されています。

1000度を超える溶けた緋色のガラスの中に自然の美しさをとどめることができたら。料理を作った方が盛り付けたときに思わずにっこりしてしまう。使った方がまた手に取りたいと思える。
そんな時代や場所を選ばない素朴なガラスを、ひとつひとつ吹いていきたいと長師器さんはおっしゃいます。

ぜひ高松市鍛冶屋町ショールームで実際にお手に取ってご覧になってみて下さい。

シンプルで使いやすいダイニングセット



ADコアのダイニングセットが入荷しております。

テーブル:MD-1202
1950年代のアメリカで花開いた北欧モダンデザインのヴィンテージ家具を意識したデザインで、ホワイトアッシュ材を削り出した無垢材の脚は、流れるようなラインで天板を柔らかく支えます。柔らかでシンプルなデザインは人が集うダイニングシーンからオフィスのデスクとしてもお使いいただけます。ホワイトアッシュ材は北米で多く植林される木材で、街路樹にも多く使われ、森林循環型の樹木としてサステナビリティの高い材として多く使われます。

天板の種類は、展示仕様の50ミリのホワイトアッシュ突板の天板のWtypeと、6ミリの人工大理石、バイオマーブルをトップに使用したMtypeがお選びいただけます。ホワイトアッシュ突板はナチュラル感を大切にした板杢を使用しています。テーブル脚部を固定する方法も特殊な技法でホワイトアッシュ無垢材をボルトで直接固定しており、強度を高めただけでなく、必要な金具を最小限に留めた、環境に配慮した構造になっています。

チェア:MD-1201
ゆったりとしたサイズ感でありながら、シンプルなデザインは使われる場所を選びません。ゆったりとしたダイニングシーンからミーティングチェアやオフィスチェアとして長時間快適にお使いいただけます。こちらもフレーム材にはホワイトアッシュ材が使われているため、MD-1202テーブルとの統一感を演出できます。
身体を優しく包み込む背には、展示仕様のクッション性の高いウレタンクッション材を中材にしたファブリックタイプと、ナチュラルな素材感を感じる成型合板にホワイトアッシュ突板を貼った木タイプの2種類からお選びいただけます。厚みのある座クッションは耐久性のあるリボンテッドフォームを使用し、環境に配慮しながら快適な使い心地を感じていただけます。

ぜひ高松市鍛冶屋町ショールームにて実際にご覧になってみてください。


TOPへ