BLOGブログ
- NAKAMURAYA
- ブログ
“鳥と海と太陽と~遠山敦展~” いよいよ明日から
2016.04.01 update
トップページ写真更新
2016.03.25 update
中村谷ウェブサイトのトップページ写真を、
来週末より開催するアートイベント “鳥と海と太陽と~遠山敦展~” 一色に更新しました。
是非ご覧ください。
http://www.nakamuraya-co.jp/
“鳥と海と太陽と~遠山敦展~” のご案内
2016.03.22 update
中村谷では4/2(土)から4/10(日)までのあいだ瀬戸内の鳥・海。太陽をテーマにした
アートイベント “鳥と海と太陽と~遠山敦展~” を開催します。
イラストレーターでアーティストの遠山敦の世界を存分にお楽しみ頂けます。
期間中、遠山氏が特別にペイントした名作ソファ、アルフレックスのマレンコも展示販売。
そのほかショーウィンドウへのライブペイントや絵皿ワークショップ「ピカソになろう!」も開催。
◇ライブペイントパフォーマンス
中村谷正面の巨大ショーウインドウに遠山氏によるライブペイントを行います。
4.2 sat. 11:00~
◇絵皿ワークショップ ~ピカソになろう!~
遠山氏講師のもと白いお皿をキャンバスに絵付けをするワークショップです。
4.2 sat. (1)15:00~
4.3 sun. (1)15:00~ (2)15:00~
参加費 3,000円(税込)お皿1枚・8色らくがきマーカー付
お電話にてお申込ください。
Tel.087-851-2232
※各回定員15名様となります。お早めのエントリーをおすすめいたします。
※ワークショップは90分を予定しております。
※焼きの時間は含まれておりません。後日焼いてお渡しいたします。(希望者様には郵送可※送料要)
※定員になり次第、エントリーを締め切らせていただきます。
※参加費は当日現金にてお支払いいただきます。
■ Profile 遠山敦 イラストレーター/アーティスト
1970年岐阜県生まれ。デザイン事務所勤務後、独学で絵を描きはじめる。
鳥をモチーフとした絵を多く描き、作品集「BirdBook」「ColoredBirdBook」刊行。
「ピカソ模写の会」、「こどもピカソ」(世田谷ものづくり学校)
「土と足で遊ぶアート体験」(INAXライブミュージアム)、
「でつかぁーーーい窓ガラスに絵を描こう」(神戸アートビレッジセンター)、等、
日本各地で楽しみながら絵を描くワークショップを企画、開催。
2015年「時間の色彩」(Calm & Punk Gallery)、2016年「STRANGE LINE」(Knot Gallery)
atsushi-toyama.tumblr.com
[イベントに関するお問い合わせ]
NAKAMURAYA SHOP
〒760-0028 香川県高松市鍛冶屋町1-10
TEL. 087-851-2232
リビングたかまつ掲載
2016.03.12 update
絵皿ワークショップ「ピカソになろう!」開催
2016.03.11 update
瀬戸内の鳥・海・太陽をテーマにした遠山敦展では、
遠山氏講師のもと白いお皿をキャンバスに絵付けをする、
絵皿ワークショップ「ピカソになろう!」を開催します。
大人から子供まで楽しんで頂けますので是非ご参加下さい。
4.2 sat. (1)15:00〜
4.3 sun. (1)15:00〜 (2)15:00〜
参加費:3,000円(税込) お皿1枚・8色らくがきマーカー付
申込方法 : 中村谷ショップまで、お電話にてお申込ください。 Tel.087-851-2232
※各回定員15名様となります。お早めのエントリーをおすすめいたします。
※ワークショップは90分を予定しております。
※焼きの時間は含まれておりません。後日焼いてお渡しいたします。(希望者様には郵送可※送料要)
※定員になり次第、エントリーを締め切らせていただきます。
※参加費は当日現金にてお支払いいただきます。
鳥と海と太陽と 遠山敦展 4.2 sat. – 4.10 sun.
2016.03.10 update
瀬戸内の鳥・海・太陽をテーマにした遠山敦展を開催。
遠山氏が特別にペイントした名作ソファ、アルフレックスのマレンコも展示販売。
そのほかショーウィンドウへのライブペイントや絵皿ワークショップ「ピカソになろう!」も開催。
この機会にぜひ遠山敦の世界をお楽しみください。
◇ライブペイントパフォーマンス
中村谷正面の巨大ショーウインドウに遠山氏によるライブペイントを行います。
4.2 sat. 11:00~
◇絵皿ワークショップ ~ピカソになろう!~
遠山氏講師のもと白いお皿をキャンバスに絵付けをするワークショップです。
4.2 sat. (1)15:00~
4.3 sun. (1)15:00~ (2)15:00~
参加費 3,000円(税込)お皿1枚・8色らくがきマーカー付
お電話にてお申込ください。
Tel.087-851-2232
※各回定員15名様となります。お早めのエントリーをおすすめいたします。
※ワークショップは90分を予定しております。
※焼きの時間は含まれておりません。後日焼いてお渡しいたします。(希望者様には郵送可※送料要)
※定員になり次第、エントリーを締め切らせていただきます。
※参加費は当日現金にてお支払いいただきます。
■ Profile 遠山敦 イラストレーター/アーティスト
1970年岐阜県生まれ。デザイン事務所勤務後、独学で絵を描きはじめる。
鳥をモチーフとした絵を多く描き、作品集「BirdBook」「ColoredBirdBook」刊行。
「ピカソ模写の会」、「こどもピカソ」(世田谷ものづくり学校)「土と足で遊ぶアート体験」(INAXライブミュージアム)、
「でつかぁーーーい窓ガラスに絵を描こう」(神戸アートビレッジセンター)、等、
日本各地で楽しみながら絵を描くワークショップを企画、開催。
2015年「時間の色彩」(Calm & Punk Gallery)、2016年「STRANGE LINE」(Knot Gallery)
atsushi-toyama.tumblr.com
[イベントに関するお問い合わせ]
NAKAMURAYA SHOP
〒760-0028 香川県高松市鍛冶屋町1-10
TEL. 087-851-2232
ミモザの日
2016.03.08 update
遠山敦 ペイントマレンコ
2016.03.07 update
遠山敦 ペイント絵皿
2016.03.02 update
ペイントマレンコ!
2016.03.01 update
春のアートイベント
2016.02.24 update
春にアートイベントを企画中
2016.02.05 update
リノベ日和
2016.02.05 update
清水健太郎建築設計事務所 自邸完成見学会
2015.12.06 update
NAKAMURAYA CHRISTMAS CAMPAIGN
2015.12.01 update
ecosmartfire campaign
2015.11.27 update
空間を美しく彩る、こだわりの炎。上質と先進が融合する、美しいデザイン。
煙突などを必要としない、どこでもいつでも設置できる自在性。
煙や煤を排出しないので特別な換気設備が一切不要で、
現在お住まいのリビングや寝室に、好きなタイミングで設置可能です。
大変ご好評を頂いておりますバイオエタノール暖炉「エコスマートファイヤー」。
現在、大変お得なキャンペーンを実施中です。
本物の炎を愉しむ特別な時間を是非この機会に。
■Designer シリーズご購入のお客様
専用燃料20L+アダプター
プラス下記4種類よりご希望の1点
・ディスプレイ用薪
・Outdoor Fire Covers(購入製品のアウトドアカバー)
・Ethanol Fireplace Extinguisher(消火器)
・専用燃料20L
■Outdoorシリーズご購入のお客様
専用燃料10L+アダプター
プラス下記4種類よりご希望の1点
・ディスプレイ用薪
・Outdoor Fire Covers(購入製品のアウトドアカバー)
・Ethanol Fireplace Extinguisher(消火器)
・専用燃料10L
完成見学会のご案内
2015.11.24 update
Eames “Lounge chair & Ottoman”
2015.10.24 update
ALESSI テーブルウェア
2015.10.23 update
ALESSI 商品はレモン絞り “Juicy Salif” だけでなく今回アートに因み、
イタリア人の画家ジョルジオ・モランディの色彩を研究しデザインに取り入れたという、
建築家デイヴィッド・チッパーフィールドによるモダンで洗練されたテーブルウェア “Tonale” シリーズや、
マルセル・ワンダースの装飾が楽しい “Dressed” シリーズに今年新しく仲間入りしたビーチウッドのトレー、
もちろん定番のステンレススチールのトレーも・・・新しくユニークな商品が多数入荷しています。
好評開催中の催し「Art & Relax chair ~心地よい時と場をつくる一脚~」期間中展示しています。
是非この機会にご覧ください。
ブランケット
2015.10.23 update
Atsushi Toyama
2015.10.22 update
好評開催中の「Art & Relax chair ~心地よい時と場をつくる一脚~」。
展示していますアートの中から遠山 敦さんの作品をご紹介します。
遠山さんは1970年岐阜県生まれ、デザイン事務所勤務後 独学で絵を描きはじめます。
鳥をモチーフとした絵を多く描き、作品集「BirdBook」(2007.UTRECHT)
「ColoredBirdBook」(2011.UTRECHT)を刊行。
全国各地での展示会のほか絵画教室やワークショップなどを企画開催しています。
マスクを切るように形を出していく手法で描かれるアクリル絵具の作品は、
色鮮やかでユニークで、見ているだけで明るく楽しい気持ちになります。
「Art & Relax chair ~心地よい時と場をつくる一脚~」の期間中、
中村谷に多数展示していますので是非ご覧ください。
ALESSI “JUICY SALIF” 25th Anniversary
2015.10.21 update
今ではすっかりALESSIのアイコン的存在として欠かせない誕生25周年を迎えたジューシーサリフの、
25周年記念として特別に作られたホワイトバージョン。
アルミニウムをマットな白のセラミックでコーティング、あえて色をつけないことで形が引き立ち、
抽象的な雰囲気が増し、アイコン的価値を高めています。
また、従来のアルミ製にセラミックコーティングを施すことでお手入れも簡単になり、
キッチンでも使いやすくなりました。
コップを三本足の中央に置くと絞った果汁が伝わって落ちる仕組みになっています。
このフィリップ・スタルクのユニークなデザインは、オブジェとして飾っても目を引きます。
ALESSIファンはもちろん、フィリップ・スタルクやデザイン好きの方への贈り物にもぴったりです。
脚にはALESSIのロゴ入り。脚先にはテーブルや棚などを傷つけないよう保護材が付いています。
パッケージも25周年限定のスペシャルバージョンです。
【サイズ】 約 直径 14 cm × 高さ 29 cm
【素 材】アルミニウム(ホワイトセラミックコーティング)
【価 格】10,000円(税込10,800円)
PP MØBLER “PP129 WEB CHAIR”
2015.10.18 update
心地よい時と場をつくるアートのご紹介
2015.10.17 update