「深川製磁」取扱い開始

00 - コピー

TEWAZA POT / TEWAZA KIWAMI / TEWAZA PICCOLO

ポットは、デザインだけではなく使いやすさも追求し、おいしい日本茶や紅茶を楽しめるよう、

職人の手彫りによる磁器製の茶漉しを備えています。

ピッコロは、欧州でも人気を博したアルテ・ウァンに日本の色と職人の手わざを取り入れ深化、

小さな器アルテ・ウァンピッコロとして誕生しました。

コーヒーやスイーツ、時にはアフォガード…わがまま使いにこたえてくれる多彩なピッコロです。

宮内庁も御用達の、国内外を問わず伝統技術とデザインで人々を魅了し続けるブランドのモダンラインです。

写真ではお伝えできない空間でこそ漂うその魅力を是非ご覧ください。

深川製磁は1894年に佐賀県有田の地に設立され、

1900年のパリ万国博覧会では2メートル有余の対の大花瓶「染錦金襴手丸紋鳳凰文様」の、

非常に高い工芸性と洗練されたデザインが評価され最高金賞を受賞しています。

こちら中村谷オンラインショップでのお取扱いは現在準備中です。

Nachtmann テーブルウェア

rumba_head - コピー (2)

Nachtmann は、1834年にドイツのバイエルン地方で誕生しました。

熟練の職人の手による繊細な技術を承継しつつ、一方では最先端のテクノロジーを駆使し、

クリスタルガラスを中心とした様々なアイテムを作り出しています。

美しさと使いやすさから世界の高級ホテルや有名レストランでも使われています。

中村谷ではナハトマンのアイテムを各種取り揃えております。

暑い夏に涼感あふれるクリスタルのテーブルウェアで集いの場を楽しく彩られてはいかがでしょうか。

Herman Miller「Aeron Chair」

aeron 1

世界が認める革新の座り心地、「Aeron Chairs(アーロンチェア)」。

アーロンチェアは、ギリシア語の「エアロ」を語源に「空気が通り抜ける椅子」の意味で名づけられました。

1994年の発売以来、全世界で200万人以上の人々に愛用され続けているアーロンチェアの魅力とは?

もうご存知の方も多いと思いますが、イスの常識を変えたアーロンチェアの革新的な機能を改めてご紹介します。

aeron 2

■ペリクルサスペンション機構

長時間座っていると、座面への圧力がかたより臀部が不快なばかりか脚の血流も停滞し、

また従来のファブリック製のチェアでは熱もこもります。

そこで大胆にもクッションを取り除き、世界で初めてワークチェアに独自開発のメッシュ素材の

ペリクルサスペンションを背もたれと座面に採用しました。

通気性に優れ、身体の曲線に従い体重を分配し、まるで着慣れた服のようなフィット感です。

aeron 4

■キネマットチルト機構

座っている人が動こうとする時、その回転軸となるのは足首、膝、腰、さらには肩や首も加え、

これらを軸に身体本来の動きをスムーズにフォローするため、独自に開発されたのがキネマットチルト機構です。

人体の運動理論に即して設計されたアーロンチェアは、あらゆる姿勢の変化を無理なくとらえ、

いつも包み込むようにサポートします。

aeron 3

■ランバーサポートとポスチャーフィット

長時間椅子に座って仕事をするワーカーが抱える首や肩のこり、背中や腰の痛みから解き放ちたい。

ランバーサポートは骨盤支持システムです。

表裏を裏返すことで2種類の厚さを変更することができます。

ポスチャーフィットはランバーサポートから進化した、骨盤サポート機能です。

背もたれの下部と骨盤との隙間を埋め、背骨のS字カーブを正しく描くよう骨盤を、

システム的にサポートするのがポスチャーフィットです。

アーロンチェアはより健康的で、快適なワークタイムを約束します。

aeron 5

■サイズのバリエーション

オフィスにはさまざまな体型の人がいます。

その誰にも等しく、最良の座り心地を提供したい。

そのために人体測定学に基づく研究を重ね、成人の99%にマッチするA、B、Cの3サイズの

バリエーションを用意しています。

さらにユーザーの体重やサイズに合わせ細かく調整でき、まさにオーダーメイド感覚。

アーロンチェアはより多くの人に快適さを届けるために、サイズを揃えています。

aeron 7

■リサイクル素材

原材料の選択や調達など、開発のごく初期段階から環境へ配慮し、天然資源の節約、

耐久性、修理のしやすさを念願に置いてデザインされています。

さらには解体・リサイクルがしやすく、94%は再利用可能な素材でできています。

aeron 6

■12年保証

どんなにリサイクルが進歩してもそれは終点ではありません。

基本は変わらず、末永く愛用していただくこと。

アーロンチェアは12年間保証※です。

※ガス圧シリンダーは2年保証

 

弊社では、アーロンチェアポスチャーフィットフル装備をお試しいただくことができます。

サイズはミディアムのBサイズで、グラファイトカラーベースを展示しております。

操作方法もスタッフより説明させていただきますので、お気軽にどうぞ。

 

Bill 2

■Bill Stumpf (ビル・スタンフ)

デザイナー

1936年 アメリカ・ミネソタ州に生まれる。

1959年 イリノイ工科大学・工業デザイン科卒業。

1968年 ウィスコンシン大学・大学院で、環境デザインにおける修士課程を修了。

1970年 ハーマンミラー・リサーチ・コーポレーションに加わる。

1971年 ハーマンミラー・リサーチ・コーポレーションの副社長に就任。

1972年 会社を設立。

1976年 エルゴノミクスチェアの先駆けとなるアーゴンチェアを開発。

ハーマンミラー社のコンサルタントとして、エルゴノミクスの観点よりさまざまな製品開発に携わる。

1984年 Don Chadwickと共にデザイン・開発した「エクアチェア」を発表。

1990年 Don Chadwickとエルゴノミクスチェアを4年の歳月をかけて開発。

1994年 Don Chadwickと共にデザイン・開発した「アーロンチェア」を発売。

2006年 永眠。

 

Don

■Don Chadwick (ドン・チャドウィック)

デザイナー

1936年 アメリカ・カリフォルニア州に生まれる。

カリフォルニア大学で工業デザインを学ぶ。

1974年 「チャドウィック・モジュラー・シーティング」を発表。

商業デザイナー協会コンクールで1位に選ばれる。

1984年 Bill Stumpfと共にデザイン・開発した「エクアチェア」を発表。

1990年 Bill Stumpfとアーロンチェアを4年の歳月をかけて開発。

1994年 Bill Stumpfと共にデザイン・開発した「アーロンチェア」を発売。

 

【受賞】

1994年 「アーロンチェア」が、ニューヨーク近代美術館の「パーマネントコレクション」に選定される。

1996年 「アーロンチェア」が、日本産業デザイン協会「グッドデザイン賞(Gマーク)」金賞を受賞する。

バイオエタノール暖炉「ecosmart Fire」

名称未設定 1 - コピー

先日の催事より取り扱いを始めました「ecosmart fire(エコスマートファイヤー)」。

大変ご好評をいただきまして、展示を延長してご紹介しております。

2002年にオーストラリアで開発された世界で初めてのバイオエタノール暖炉です。

燃焼しても煙や煤を排出しないので煙突や特別な換気設備が一切不要で、工事などせずに置くだけで手軽に設置できます。

暖房機能はもちろん、揺らめきが綺麗なオレンジ色の炎はインテリアとしても空間を彩り、

住宅に限らずレストランやホテルなどの空間演出にも最適です。

マンションでも使用可能なコンパクトなタイプやアウトドアでもご利用頂けるタイプの他、

ビルトインタイプもございますので、床や壁、家具に埋め込むオリジナルオーダーも可能です。

どうぞ中村谷にて、お気軽にご体感ください。

SAVONNERIES BRUXELLOISE

 DSCN8151 - コピー

Savonneries Bruxelloises(サボネリーズ・ブリュッセル)社は、1926年に創立された、

ベルギーで最も古くからある老舗石鹸メーカーです。

ヨーロッパの長い歴史の中で培われた伝統的石鹸づくりを続けていて、

現在でも限りなくハンドメイドに近い製法を守っています。

チョコレート作りでも採り入れられている「トリプルミル製法」に独自で開発した製法を加えて、

このなめらかでやさしいサボンは作りあげられています。

DSCN8155 - コピー

オーガニック原料にこだわった肌への優しさと保湿を追求した定番「ナチュラルモイスチュアライジングソープ」シリーズ。

シアバターやアーモンドオイルなど、上質なオイルを可能な限りたっぷりと配合することで保湿効果を高めています。

すべての石鹸には、アレルギーの原因となる成分が入っておりませんので、

お肌の敏感な方にも安心してお使いいただけます。

DSCN8156 - コピー

やわらかく、よりしっとりとした肌へ導くアルガンオイル配合の「サボン・パフュメ」シリーズ。

フレグランスを多めに使用しているこのシリーズは、肌に残る香りを楽しむヨーロッパの石鹸文化がこめられています。

石鹸素地・配合植物成分はすべてオーガニックシアバターに加えてアルガンオイルを配合しており、

香り成分ともに高いクオリティを目指したリッチな石鹸に仕上がっています。

 

肌へのやさしさと贅沢な使用感を追及した、「Savonneries Bruxelloises」の石鹸を

暑いこの夏から試してみてはいかがでしょうか。

MARUNI「HIROSHIMA」

DSC_0022 - コピー

中村谷では深澤直人デザイン「HIROSHIMA」シリーズのダイニングテーブルとアームチェアの展示を始めました。

「HIROSHIMA」は、本社・工場を広島県に置く「マルニ木工」のコレクションのひとつです。

2008年に国際的なプロダクトデザイナー 深澤直人により発表されました。

「HIROSHIMA」シリーズは、木に対する日本的な美意識や生活文化の中で生かしてきた技術を反映させ、

無塗装に近い自然な木肌の仕上げを用いています。

使用シーンを限定せず、様々な場所で使えるシンプルで精緻な構造が印象的なシリーズです。

特にアームチェアの背からアームにかけての緩やかなカーブは美しく、

思わず撫でたくなるようなラインと実際に座った時の心地良さは、このシリーズのコンセプトを良く表しています。

「HIROSHIMA」シリーズでは、ダイニングからリビングまで一通りのアイテムが揃います。

ぜひ「HIROSHIMA」シリーズの木の優しさや温もりを、店頭で触れて感じてください。

 

■深澤直人(ふかさわなおと)

fukasawa_f - コピー

プロダクトデザイナー

1956年 山梨県甲府市に生まれる。

1980年 多摩美術大学美術学部プロダクトデザイン科を卒業。

諏訪精工舎(現・セイコーエプソン)へ入社。

1989年 諏訪精工舎を退職後、アメリカのID TWO(現・IDEO)へ入社。

1996年 IDEO Japanを設立し、日本支社長に就任。

2003年 IDEO退職後、独立。

Naoto Fukasawa Designを設立。

2005年  武蔵野美術大学造形学部基礎デザイン学科研究室教授に就任。

2012年 日本民藝館館長に就任。

【受賞】

2002年 毎日デザイン賞

2005年 第5回織部賞

2006年 グッドデザイン賞

IDEA賞金賞(アメリカ)

iF Design賞金賞(ドイツ)

DDC賞(ドイツ)

red dot design賞(ドイツ)

D&AD賞金賞(イギリス)

子供家具 「Formio」

formio

日本生まれデンマーク育ち、子供家具のパイオニア 「Formio(フォルミオ)」。

身体の成長、心の成長、そしてライフスタイルの変化・・・、そのすべてに対応するシンプルなデザインと機能性、

永く使えるという豊かさの価値を、「ぼくのカタチ、わたしのカタチ」 それがフォルミオです。

素材として使用しているのは、広葉樹の森でゆっくりと育ったブナの木。

フォルミオは、その良さを存分に活かすため、無垢材をふんだんに使っています。

formio chair

人間工学に基づいて設計されたチェアの構造は身体の成長に合わせて、

座面の高さだけではなく、その奥行きや背もたれの高さも調節できます。

多彩なオプションも用意しており、組み合わせ次第でいろいろな使い方ができます。

formio 3

親子で一緒に組み立てられるように、一種類のビスと一定間隔で空けられた穴と簡単な構造になっています。

また、フォルミオは永く使っていただくため、すべて「本物」にこだわっています。

デスク天板に用いているリノリウムは、亜麻仁油に天然レジン(松やに)を溶かした中に、

コルク・木粉等100%天然の素材・顔料を入れ、よく練って自然乾燥させた完全な天然素材を使用しています。

板材を留めるビスは、加工の手間がかかるため今では使用が減ってきている真鍮の削り出しを用いてます。

 

身体ばかりでなく、成長にともなって意識や感覚も変化していくお子様に柔軟に対応できるよう、

買い足したり、付け替えたりしながら、その時々のスタイルに合った子供部屋のコーディネートを、

フォルミオの家具で楽しんでみてはいかがでしょうか。

木製玩具「PLAYSAM」

playsam other2

PLAYSAM(プレイサム)は、北欧を代表する一流木製玩具メーカーです。

スカンジナビアデザインの遊び心のある創造性、完全性、精巧さを象徴しています。

playsam_up

丸みをおびていて手のひらに包み込める大きさで、艶のあるボディーは大人の心をも魅了します。

触れると、暖かで上質な木の質感が伝わってきます。

Playsam-red-jetliner

スカンジナビアン・トイの遺産と伝統を受け継いた素朴さ、シンプルで洗練された極めてモダンなフォルム。

PLAYSAMはこの両方を併せ持ち、世界中の人たちに愛されています。

playsam rabbit

Björn Dahlström(ビョルン ダールストロム)デザインのロッキングラビットも展示販売しております。

従来のロッキングホースに遊び心を加えたロッキングラビットは、小さなお子様に大変人気のある商品です。

また、このロッキングラビットは Utmärkt Svensk Form (エクセレント・スウェーデン・デザイン賞)という

デザイン界で名誉ある賞を受賞しています。

15ヶ月以上のお子様に適した玩具として、試験により認定されています。

現在、中村谷では実際にお子様にも乗っていただくことができますので、是非お試しください。

playsam baby

スウェーデンデザインのPLAYSAM、ベビーギフトや誕生日プレゼントなどにいかがでしょうか。

中村谷オンラインショップでもご購入いただけます

http://www.nakamuraya-onlineshop.com/products/category/9

てぬぐい「かまわぬ」

kamawanu3

夏を先取り夏柄てぬぐいと扇子も好評販売中、綿麻生地を使った扇子は透け感があり見た目にも涼しげ。

お馴染み「かまわぬ」は、てぬぐいの専門店として1990年に会社を設立。

江戸小紋柄・季節柄・動物柄など、約300種のてぬぐいを取り揃えています。

また、現在はてぬぐいを使用した和雑貨なども作っています。

tenugui3-1

tenugui4-1

tenugui2-1

和の情緒と粋を感じさせる「てぬぐい」。

人気の秘密はなんといってもその使いやすさと柄の豊富さです。

同じ素材、限られた大きさの中にも季節感や世界観を表現できる、てぬぐいの面白さのひとつです。

弊社で取り扱う「かまわぬ」のてぬぐいは、一尺三尺、およそ33センチ×90センチ。

木綿の晒を素材に明治時代から続く染めの技法「注染」を用い、職人の手によって作られています。

てぬぐい(手拭)は文字通り、洗った手や体を拭いたり、汗を拭ったりするものです。

また日除けやほこり除け、祭礼における装身具として頭にかぶるものとしても使われてきました。

今回は、ちょっと違ったてぬぐいの使い方、楽しみ方をご紹介します。

76f6cd988d26e639d6f5af4886cff464

キッチン … ふきんとしてはもちろん、ナプキンとしても使用できます。

また、テーブルセンターやランチョンマット、テーブルコーディネートでも活躍します。

8dc2364575b0e77604600e9c36dc01f4

ラッピング … プレゼントを包んで、差し上げればプラスアルファの贈り物に。

ペットボトルや瓶、お弁当箱など身近なものを包んで簡易ケース代わりにもなります。

使い終わったらまた元に戻せるのもてぬぐいの良いところです。

いろいろアレンジが利いて柄も楽しめる、皆さまも使ってみませんか。

Cassina 「MARALUNGA」

3334_19C_95-5

先だってよりご案内しております、中村谷で好評開催中のイベント「40th Anniversary MARALUNGA 」、

そのマラルンガソファについてご紹介いたします。

「MARALUNGA(マラルンガ)」は、1973年Vico Magistretti (ヴィコ・マジストレッティ)にデザインされ、

時代を超越した驚嘆すべきモダニティを表現する作品として、ニューヨーク近代美術館(MoMA)に

コレクションされています。

シートごとに個々の背もたれが独立してハイバック/ローバックと自在に変化できる機能性と多面的な

デザインが最大の特徴です。

発売以来のベストセラーで、数多のデザインで有名な巨匠マジストレッティの最高傑作のひとつです。

DSCN6230

今回のイベントでは弊社限定企画商品として、上質なドイツ革を使用したマラルンガ2人掛ワイドソファ

(限定1台)と特別ファブリックを使用したマラルンガ2人掛ワイドソファ(限定2台)を特別価格にて販売

しております。

マラルンガソファ独自の座り心地と上質な安らぎが得られると同時に、他では手に入れることができない

特別なソファ、展示は明日18:00までです。

是非、お立ち寄りくださいませ。

 

■Vico Magistretti

マジストレッティ

建築家・デザイナー

1920年 イタリア・ミラノに生まれる。

1945年 ミラノ工科大学(建築科)を卒業。

1956年 イタリア工業デザイン協会を設立。

1963年 ヴェネチア建築学校の講師となる。

1967年 照明「ECLISSE(エクリッセ)」デザイン。

2006年 没。

【受賞】

1967年 コンパッソ・ドーロ賞

1951年 第9回トリエンナーレ金賞

1954年 第10回トリエンナーレ1等賞

 

都市計画、建築、インダストリアルデザイン、家具デザインの分野で活躍。

主にカッシーナ社の家具を多く手掛け、12点もの作品がMOMAの永久展示品となっています。

60年代からの黄金時代に企業とともに新しい可能性を探り、現在のイタリアデザイン界の基盤を作った

デザイナーです。 

louis poulsen 「Doo-Wop」

Doo-Wop 2

「Doo-Wop (ドゥー・ワップ)」は、1952年にlouis poulsen (ルイスポールセン)社が

デンマーク海軍施設局とのコラボレーションによりデザインしました。

当時は「Navy Pendants」という名称で人気を博し、デンマーク王立海軍の建物をはじめ、

学校やオフィスなど多くの場所で使用されていました。

1982年に一旦製造を終了しましたが、アンティークショップやオークションを通して

再び人気が高まり、louis poulsen 社に再生産の要望が寄せられ、

デザインはオリジナルに忠実に、カラーリングは現代のインテリアにマッチする6色展開で

新ヴァージョンとして昨年末より再発売しました。

Doo-Wop 3

「Doo-Wop」は気取らない、シンプルなペンダントです。

直径28cmという手ごろなサイズ、そしてその機能的な光によって、

1灯でも、1列に並べても、ランダムに配しても魅力的な照明効果を生みます。

ダイニングやキッチン、階段ホール、子供部屋やベッドルームなど、

住宅のあらゆる場所で手軽に使え、空間に新鮮なスタイルと良質な光を与えてくれます。

Knoll 「バルセロナ チェア」

barcelona 2

Barcelona chair (バルセロナ チェア )は、1929年にスペインのバルセロナで開催された

世界万国博覧会のドイツ・パビリオンのために建築家でデザイナーの、

Ludwig Mies van der Rohe(ルートヴィヒ・ミース・ファン・デル・ローエ) がデザインしたチェアです。

バルセロナチェアは、モダンデザインの傑作として世界中で知られている名作椅子のひとつです。

barcelona 3

初期のバルセロナチェアは、スチールのフラットバーをパーツの状態でニッケルメッキし、

ビス留めして組み立てられており、接合部分の継ぎ目が表面に現れて見苦しいものでした。

これに対して Knoll は、使用する素材から研究開発を行い、ステンレススチールを採用し、

すべての部材を溶接・研磨することによって、継ぎ目の無い鏡面仕上げが可能になりました。

barcelona 6

Knoll 社製バルセロナチェアには、Knoll オリジナルの証である刻印と Mies のサインが刻まれています。

 

バルセロナチェアは、その美しいフォルムだけではなく、ステンレススチールと革テープの

弾性による座り心地も快適で、十分に満足させてくれるチェアです。

ぜひ、店頭にてフレームの美しさや座り心地をお試しください。

 

■MIES VAN DER ROHE

Mies_van_der_Rohe

建築家・デザイナー

1886年 ドイツ・アーヘンに生まれる。

1906年 ブルーノ・パウルの事務所に勤務。

1908年 ペーター・ベーレンスの建築事務所にドラフトマンとして在籍。(~12年)

1912年 独立して事務所を設立。

1927年 ドイツ工作連盟主催のシュトゥットガルト住宅展に参加し、

ペーター・ベーレンス、ヴァルター・グロピウス、ル・コルビュジェ、

ブルーノ・タウトらとともに実験的な集合住宅を建設する。

自身がデザインしたスチールパイプ家具もここで展示された。

1928年 スペイン・バルセロナで開催される世界万国博覧会のドイツ館を設計。(~29年)

1930年 バウハウスの第3代校長を務める。(~33年)

1938年 シカゴのアーマー大学(現:イリノイ工科大学)建築学科の主任教授を務める。(~58年)

1969年 永眠。

 

 

 

 

 

 

中村谷オンラインショップでもご購入いただけます。

http://www.nakamuraya-onlineshop.com/products/details/73

HENRY DEAN

HENRY DEAN

中村谷に新しく入荷したベルギー製フラワーベース「HENRY DEAN(ヘンリー・ディーン)」をご紹介します。

思わず手を触れてみたくなるぽってりとした風合いと、それぞれに違う表情を見せる色合い。

HENRY DEANは熟練した職人たちによる古典的な吹きガラス製法で、ひとつひとつ手作りされています。

HENRY-DEAN-2

色鮮やかでありながらどこかくすんだような中間色は自然の花色と合わせやすく、

シンプルで優しいフォルムはあらゆる花のアレンジメントに馴染みます。

また、フラワーベースの他にHENRY DEANのキャンドルも入荷しています。

 

この春、お部屋に花のある暮らしはいかがでしょうか。

マルナオ 「天然木の箸」

marunao_hashi4

マルナオは、新潟県三条市で寺社を装飾する彫刻を生業として1939年に創業、

細部までの緻密な描写を求める彫刻の伝統技は、高い精度と美しい仕上がりを持つ

製品づくりに今も受け継がれています。

利器工匠具の産地であり、昔から銘木が入手しやすい立地であることから、

黒檀・紫檀などの硬木を使用し、特性を充分に活かした箸を製造しています。

marunao_hashi2

中でも「八角箸」と「十六角箸」は、手の中にしっかりと収まり、

親指、人差し指、中指、薬指がそれぞれの面をしっかりと押さえ、使いやすい箸です。

転がりにくさに加え、卓上でのその美しい佇まいは秀逸です。

marunao_hashi5

マルナオのお箸の象徴でもある銘木に人工大理石を使用した箸は、

黒檀や紫檀と違和感なく融合し、しっとりとした質感で鮮やかな印象を与え、

食する喜びを表現しています。

 

何百年も生き続けてきた木が生まれ変わるのではなく、そのままの個性で生き続けるように、

デザイン・加工・ギフトまで、心を込めてひとつひとつ丁寧に仕上げられています。

また、マルナオのお箸は修理が可能です。 ※有償修理

箸の先端が折れた場合は、折れた箸の長さに揃えて短く削り直します。

つやが落ち、白っぽくなった場合は、磨き直しまたはオリーブオイルをすり込みます。

 

弊社ではマルナオの「八角箸」と「十六角箸」を取扱っております。

手に取り持った時の感触やバランスを、是非ご体感ください。

中村谷オンラインショップにてご購入いただけます。

http://www.nakamuraya-onlineshop.com/products/category/36

B&B ITALIA / MAXALTO

B&B ITALIA(ビー・アンド・ビー・イタリア)社は、ピエロ・アンブロージョ・ブズネリにより1966年に創業。

「B&B ITALIA」と「MAXALTO(マクサルト)」の2つのブランドによって、

独自のアイデンティティとブランドの価値を確立し、豊富なバリエーションで

さまざまなシーンに対応する家具を取り揃えています。

 

■B&B ITALIA

 B&B-ITALIA_MICHEL

モダンインテリアの分野におけるリーダー的な存在として広くその名を知られ、

その豊富な製品ラインアップは、世界に知れ渡るイタリアの創造性と専門技術、

そしてイタリアデザイン界の輝かしい歴史と業績が反映されたブランドです。

ブランドの個性が強く、革新的な形状や素材、多くのデザイナーを起用しているのが特徴。

 

■MAXALTO

MAXALTO_PATHOS SIMPLICE COLLECTION

Antonio Citterio(アントニオ・チッテリオ)1人によるデザイン・コーディネーションで、

コレクション全体が一貫性のあるクラシカルなテイストが特徴のブランドです。

芸術的で洗練された木工技術と最先端の工業技術との調和からつくり出されるものは、

その名の由来どおり、最高の品質をもつ一流のコレクションです。

 

B&B ITALIA / MAXALTOの商品は弊社でもいくつか展示しております。

独特なデザインと細やかな仕上げを是非ご覧くださいませ。

  

Dr.Vranjes

 philosophy

Dr.Vranjes(ドットール・ヴラニエス)の製品は、すべてフィレンツェの街の中心にあるラボで、



最高品質のエッセンシャルオイルと天然原料を使用し、ハンドメイドで作られています。

dif_image

クラシカルなガラスのボトルに一つ一つ詰められたルームフレグランスは、

空間を自然な香りで満たし、リラックス、リフレッシュ効果をもたらすと同時に、

洗練されたインテリアを完成させます。

 

◆ Collectionシリーズ「Rosso Nobile」

dif_rosso

赤ワインをモチーフにしたRosso Nobileは、

すべて天然成分にこだわり、上質なエッセンシャルオイルをふんだんに使用して作られる

Dr.Vranjesのフレグランスの中でも最高級のコレクションとして発表されています。

ワインをイメージさせるボトルに詰められた本商品は、

ブランドと香りのタイトルが美しく刻印された専用のデキャンタに注いで、

野趣あふれる葡萄の枝から広がる香りをお楽しみいただきます。

ワインのある生活を愛する方へのギフトやご自身の大切な空間の演出にどうぞ。

◆ Collectionシリーズ「CALVADO’S」

CALVADOS

また、Collectionシリーズに新しい香り「CALVADO’S」が加わります。

CALVADO’Sは、フランスのノルマンディー地方で作られるアップルブランデーです。

Dr.Vranjesの創設者パオロ・ヴラニエスは、その熟成された美しい琥珀色の蒸留酒から

インスピレーションを受け、アップルをはじめとした様々なエッセンスを使って、

「CALVADO’S」の香りを表現しました。

こちらもブランドと香りのタイトルが美しく刻印された専用のブランデーグラスに注いで、

蒸留酒を口に含み味わう時のような、繊細で芳醇な香りをゆっくりとお楽しみいただけます。

2013年2月にはStandardシリーズに新しい4種の香りが加わる予定です。

弊社でも発売に合わせて、店頭で香りもお試しいただけるよういたします。

イタリア・フィレンツェで育まれた香りある生活を、ぜひお楽しみください。

中村谷オンラインショップでもご購入いただけます。

http://www.nakamuraya-onlineshop.com/products/category/10

取扱いブランド「arflex」

arredamenti(イタリア語で家具)とflexibility(英語で柔軟性)から名づけられたarflex。

arflexは1951年にイタリアで誕生しました。

1951年、建築家マルコ・ザヌーゾイタリアのゴムメーカー「ピレリ社」と「アルフレックス」と共に1脚のチェア「レディ」を製作

これがイタリアの国際美術展「トリエンナーレ」で金賞を受賞し、鮮烈なデビューを果たしました。

1967年、後のアルフレックス ジャパン創立者 保科正はミラノでアルフレックスと出会い、

そのミラノの工場で工員としてソファを製作するすべての作業を身につけました。

そして1969年、ライセンスを取得した保科正は日本でアルフレックスジャパンを設立、青山に直営店をオープンしました。

1971年発表のソファ「マレンコ」では、アルフレックス ジャパンが独自のアイデアをプラス。

「着たり・脱いだり・洗ったり」のカバーリングは好評で、後にイタリアに逆輸出。

まだまだ畳にちゃぶ台という家庭がほとんどだった40年前の日本に、

「リビングのソファでくつろぐ」というスタイルを定着させたアルフレックス。

それより、オリジナルを日本流にアレンジしながらシンプルでモダンなデザインの家具を展開しています。

また、デザイン性に負けず劣らず優れたその機能性たるや、目を見張るものがあります。

arflexは「イタリア生まれ、日本育ち」の家具ブランドです。


TOPへ